車イス対応アパート
コーポ・アミーゴス
オープンから1年を経て
松田 次生
昨年、福岡県脊髄損傷者連合会の皆さんをはじめとした関係者の方々のご協力を得まして、宗像市にバリアフリーのアパートをつくりました。この「わだち」でも104号と106号で紹介していただき、また福岡県脊髄損傷者連合会のホームページでも出していただいております。
現在バリアフリーの部屋にはお二人に入居していただいていますが、それぞれ自分の生活を楽しんでおられるようです。いろいろなことで宗像市の障害者生活支援センターからサポートをしてもらっていますが、私も必要があればお手伝いをさせていただいています。
地域の皆さんも声をかけてくださったり、時には自家製の野菜を差し入れしていただくこともあります。また、町内会費は障害者の分は免除してもらっています。近くに福岡教育大学がありますが、車いすで坂道を上っているとき、押しましょうかと言ってくれる学生さんもいるようです。
問題はスーパーやコンビニがちょっと遠いこと、また公共交通機関(JR教育大前駅、西鉄赤間営業所)までの道に坂があること、駅にエレベーター等がないことです。この件では当面、障害者生活支援センターの配食サービスや移送サービスの利用で補ってもらうことにしています。
最近、横の空き地を整備し、花壇をつくりました。車いすでも作業ができるように少し高めの花壇にしましたので、皆さんで花作りや野菜作りを楽しんでもらえるのではないかと思います。いま、キュウリとトマトが育っています。ひまわりとコスモスの種もまいていますので、花が咲くのを楽しみにしています。
脊損連合会のほか、FBSのめんたいワイドや西日本新聞でも紹介していただきましたが、まだ空室があります。経営上からは一般の学生さんに貸したほうがいいのですが、せっかくバリアフリーにつくっていますので、これを必要な方にまだ空けています。利用してみようかなと思ってる方がいらっしゃったら、ご連絡ください。
車イス対応アパート
入居者募集
◇所在地 宗像市大字石丸692−9
◇間取り ワンルーム(専有22.9m2 、バルコニー5.5m2 )
◇構 造 木造2階建10戸
(T階の5戸はトイレ・洗面台・風呂・キッチン等は車いす対応)
◇交 通 JR教育大前・西鉄赤間営業所より徒歩10〜15分
国道3号線冨地原交差点から500メートル
◇家 賃 32,000円(ほかに共益費3,000円、敷金3ヶ月)
◇駐車場 有料(2,000円)
◇その他 2階は普通の部屋で福岡教育大学の学生さんが入居されています。
車いす使用以外の障害者の方もご相談に応じます。
◇お問い合わせや見学希望は下記までお願いします。
〒811−4147
宗像市大字石丸692−9コーポ・アミーゴス106号
松田 次生
TEL&FAX 0940−32−7281