■ホーム ■問い合わせ
 
 
福岡県脊髄損傷者連合会について
□連合会ついて
□会則
□活動紹介
□あゆみ
□九州ブロックについて
□講師の派遣について
□事務局について
福脊連からの啓発・提言・問題提起
□高齢者等駐車場について
□米国の自立生活運動のあゆみ
□バリアフリーに関する一考察
―歴史を通して―
□憲法施行60年と障害者の人権
今月の時事他
福脊連が実施するピアサポート事業
□ピアサポートとは?  
□相談受付カード(PDF/Word)  
□相談について
  生活・制度・事故・住宅等
 
□相談の際の留意事項等  
2010年度 脊損総合相談会  
福脊連 緊急ダイヤル
問い合わせ・各種相談は
092−592−4528
事務局まで
労働災害関連について
□労災遺族年金手続きの説明 
□労災等関連資料
福脊連発行の広報紙わだちについて
□バックナンバー
※ご覧になる場合は、アクロバットリーダーをご使用下さい。
(ダウンロードはこちらから)
福脊連 入会案内
□入会のご案内
□入会申込書(PDF/Word)
□賛助会員入会申込書(PDF/Word)
バナーについて
リンクを張られる場合は下記バナーをご活用下さい。
 福脊連WEB TOPバナー(幅131高さ84)
福脊連へのご意見について
 福脊連・会報誌・わだち・ホームページ等に関するご意見をお寄せ下さい。(メールの方は下記記号をクリック下さい。)
 
■ピアサポート事業

■ピアサポートとは・・・・

ピアとは仲間という意味です。
ピアサポートとは、同じ仲間、同じ問題を抱えている者同士が支援し合うという意味で、脊損当事者が同じ脊損当事者に対して社会復帰への支援や自立生活の支援、精神的な相談、社会資源の活用など当事者ならではの情報を提供や課題解決を行う活動です。。
社会で起こり得る様々な問題でも、同じ仲間として、ともに考え、様々な機関(行政等)に働きがけを行い、問題解決に向けた取り組みを行っています。
相談内容・個情報人に関する事項は秘密保持を遵守しておりますので、お気軽にご相談下さい。

■相談の内容は・・・・・

具体的な相談内容は下記のようなものがあります。


健康管理・健康維持に関すること
自立生活に関すること
年金や福祉制度・サービスに関すること
各種介護保障(補償)に関すること
住宅の改造・新築に関すること
労災認定・遺族年金の手続きに関すること
生活福祉用具・器具に関すること
その他

■いつ・どこで行っていますか?

毎月第3水曜日の午前11時から午後3時くらいまで、福岡県総合福祉センター「クローバープラザ」6階事務局にて行っています。
また、福岡県内に4つの支部がごありますので、各支部でも電話受付(実際に日時・場所などを決めてお会いしてお話を伺います。)を行っています。その他、年2回程度ですが各支部主催の「相談会」(公共施設にて)も実施しています。(市の広報・各市役所・新聞・ホームページ等で開催日をお知らせしています。)お気軽にご相談下さい。

■有料ですか?

無料で行っております。交通費等もいただいておりません。ご安心下さい。
法的な専門家(弁護士・司法書士・社会保険労務士等)へ依頼(紹介)することもできます。

■具体的な相談の方法及び留意事項

1.メールによる相談
相談者名、住所、電話番号、性別、障害名・部位など必要事項と相談要件を明確に記入のうえ当会事務所までメールを送信してください。(相談支援カードでも構いません。)
なお、匿名や氏名・連絡先などの記入のない方については、相談には応じかねます。
あらかじめご了承下さい


■福脊連事務局
E-Mail:fukusekiren-kasuga@cello.ocn.ne.jp

2.FAXによる相談
相談受付カードに必要事項や相談要件を記入してFAX送信ください。
なお、匿名や氏名・連絡先などの記入のない方については、相談には応じかねます。
あらかじめご了承下さい

■福脊連事務局

 
TEL&FAX:092-592-4528

■北九州地区相談電話
 
TEL093-661-3597

■福岡地区相談電話
 
TEL092-771-6744

■筑後地区相談電話
 
TEL080-1536-8253

3.訪問による相談

当会会員の方につきましては、訪問による相談を希望される場合に、ご連絡いただければ各地区担当役員が訪問いたします。
事務所・県役員・支部役員へ電話・FAX・メールなどで相談要件を明確に伝えてください。
相談は、当会が設けている別紙の、「相談支援カード」を利用して下さい。
相談支援カードは、PDFファイルのみの下記からダウンロードできます。


■相談支援カード(福脊連相談担当者用)
ダウンロード(PDF)

■相談受付カードについて

相談する場合に下記ファイルをダウンロードしてご使用下さい。

 相談受付カード(PDF)  相談受付カード(Word)


 
■リンク・著作権について ■個人情報の取り扱いについて  ■サイトについて 
〒816−0804 福岡県春日市原町3丁目1番7号 福岡県総合福祉センター「クローバープラザ」6階
 電話&FAX:092−592−4528 E−mail:
 fukusekiren-kasuga@cello.ocn.ne.jp